配筋検査
皆さん、こんにちは・
今年も残り半月を切りました。
今年にやり残したことはありませんか?
さて、本日は新たに新築現場の基礎工事が着手しましたのでご紹介します。
そして先日、配筋検査が行われました。
こちらがその様子です。
配筋検査とは、家の骨組みである鉄筋が、プロの目(設計管理者・第三者機関)で
正しく鉄筋が配置されているかどうかを検査をします。
家の耐久性や強度にも深く関係しますので、とても大切な工程の一つです。
************************************************************************************
住空間建築設計の施工事例はこちら
(新築)https://jyukukan-h.net/example/
(リノベーション)https://jyukukan.net/category/example
住空間建築設計の Instagramはこちら
https://www.instagram.com/jyukukan_architectural.design/?hl=ja