現場中継・スタッフブログ カテゴリ

ナイス岡山市場展示会

ナイス岡山市場展示会
皆さん、こんにちは・ナイス岡山市場の展示会に、参加してきました✨ここでは、様々な種類の木材や、フローリング、建具が展示されています😲そして、他にも”一枚板”も展示されています。一枚板のテーブルやカウンターを置く事で空間が迫力が生まれ、考えるだけで高ぶります😊皆さんと一緒に家づくりをする中で、気になる事がありましたら、ぜひお声がけください☆******************************…

モデルハウスの新築工事がスタートします

モデルハウスの新築工事がスタートします
皆さん、こんにちは・本日は、お知らせがあります✋弊社のモデルハウスの上棟が行われました✨詳しい内容は、随時更新していきますが、夏頃を目安に完成を目指していきます!モデルハウスに実際に来場いただく、イベントを開催する予定もしています😲弊社の仕様や、断熱材を駆使した快適な空間を、実体験いただけるかと思います👏ぜひ、今後の更新と完成をお楽しみに☆ ***********************…

見えていますか?軒天換気

見えていますか?軒天換気
皆さん、こんにちは・本日、新築の現場を見に行ってきました✋行ってみると、軒天が施工されている最中でした。皆さん、軒天換気って知っていますか??( ̄ー ̄)ニヤリ軒天換気とは、壁や小屋裏にこもった熱気や湿気を排出するための換気システムの事を指します。こもった空間では、日中に温度が上がり、夜になると冷えて結露が発生します。そういった事を防ぐ為に、軒天換気が風の流れを作る重要な役割を果たしています👏また、…

オープンハウス「大工さんの理想の家」

オープンハウス「大工さんの理想の家」
皆さん、こんにちは・オーナー様のご厚意により、姫路市書写にて3月26日㈯・27日㈰にオープンハウスを開催しました!多くの皆様に来場いただきまして、嬉しいお声がけも、たくさんいただきました😊 オープンハウスのテーマは「大工さんの理想の家」でした。こだわり満載の”本当に住みたい間取り”を設計しました!見逃した方の為に、一部をご紹介します😲ポイントが盛りだくさんの、大好評こちらのお家!お見逃し…

基礎の骨である配筋の検査

基礎の骨である配筋の検査
皆さん、こんにちは・本日は、基礎配筋検査の立合いに行ってきました!今回、来て頂いているのは、日本住宅保証検査機構(通称JIO)の方です。家を支えるために大切になる基礎。その基礎の骨とも言える配筋をチェックする重要な工程です😲コンクリートを打ってしまうと見えなくなるので、コンクリートを打つ前に行うのがポイントですね☆******************************************…

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
皆さん、こんにちは・新年、明けましておめでとうございます。昨年も多くのお客様、職人の方々、関係者の皆様の多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。本日は、今年最初の地鎮祭に同席しました👏 新年の新たなスタートとして、スタッフ一同改めて気の引き締まる思いです✨お客様のご期待にお答えできるよう、より一層精進してまいります。今年もよろしくお願い致します。*…

差をつけるアクセントウォール

差をつけるアクセントウォール
皆さん、こんにちは・本日は、新築現場に行ってきました!外観のお洒落ポイントをご紹介します😊ご紹介するのは、玄関先のアクセントウォールです!いかがでしょうか?😲玄関ドアがある面にアクセントとして、天然木を採用しました。木の場合、劣化が気になるかと思いますが、古くなることが単なる劣化だはなく、美しく味わいのある経年変化の良い点です✨皆さんは、どんな外観をイメージされていますか?他にも、外観の施工事例を…

外壁は、左官の手塗り仕上げ ~Part2~

外壁は、左官の手塗り仕上げ ~Part2~
皆さん、こんにちは・少し前まで暑く感じていた気温が、今では少し肌寒く感じますね😲急な気温の変化で、体調を崩す方もいらっしゃるので、皆さんも気を付けてくださいね😊さて、本日はある新築現場に行ってきました!足場は外れており、外壁の左官仕上げも出来ておりました👏以前に、別の現場の外壁左官仕上げをご紹介しました!本日は、Part2をご紹介します!先日の黒を基調とした外壁には、クールさやカッコイよさが目立っ…

足場が外れ、完成までもう少し!

足場が外れ、完成までもう少し!
皆さん、こんにちは・本日は、完成が近くなっている現場に行ってきました!既に足場が外れており、外壁が見える状態になっています😲工事は途中段階ですが、メインは、左官のぬりかべを、アクセントには、玄関ドア面に木板を採用しました✨全ての工事が完成しましたら、施工事例のページでご紹介しますので、ぜひ、完成版もご覧ください!お楽しみに☆…

外壁は、左官の手塗り仕上げ ~Part1~

外壁は、左官の手塗り仕上げ ~Part1~
皆さん、こんにちは・8月が終わりますが、まだまだ暑い気温が続きそうですね💦さて、新築現場では外壁左官塗り仕上げがおわりました。今回、劣化しやすいシーリング材は使わずに、塗り壁を採用しました。※破風の木部は後ほどガルバリウム鋼板で仕上げます。メンテナンスの頻度が少なく、将来の事を考えると、コストを抑えることができ、良い状態が保ちます。また左官の手塗り仕上げで、味わいのある外壁です!皆さんのお好みは、…

代表・職人・お客様インタビュー動画

© 2023 姫路の一級建築士による注文住宅・新築一戸建て/住空間建築設計 . All rights reserved.
ホームページ制作 by