ブログ
皆さん、こんにちは。
本日の家づくりのポイントは、庭木です!
注文住宅を検討する中でつい間取りや設備に気を取られて忘れがちになってしまうのが、植栽計画です。
植栽をプラスすることで、景観に馴染みながらも存在感のあるマイホームになります♪
植栽があるメリットとして、
●プライバシーの確保
玄関周りやお庭に植栽を植えることで周囲からの視線を遮ることができ、プライベートな空間を確保することができます。
●外観・内観からの景観
植栽は種類によって、家全体に大きな印象を与えてくれます。
季節感を楽しみたい人は落葉樹、安定した外観を重視したい人は常緑樹がおすすめです。
ちょっとしたスペースに緑があるだけで、印象が変わってきます。
注意点として、シンボルツリーとして、目隠しとしてなど目的を明確にして、目的に合った植物を選ぶようにしましょう。
せっかく植えたのに、思っていた役割を果たしてくれない可能性があります。
お庭や玄関周りに植栽を植える場合は水栓の確保が必要になりますので、水やりをしやすいように動線を考えることも大切になってきます。
植栽計画のポイントを抑えて、理想の新築・注文住宅にしましょう。
住空間建築設計は姫路市を中心に、一級建築士がお客様の理想の暮らしをカタチにする住宅会社です。
資金計画や土地探し、インテリアや庭のことに至るまで、どんなことでもご相談ください♪